- 何台のPCで使用できますか。
-
本製品につきましては、ご購入されたお客様個人でご利用いただく場合に限り、3台までインストールしていただいても問題ございません。
お問い合わせいただく前にお読みください
このページでは、弊社取扱製品について、これまでに最も数多く寄せられました
お問い合わせとその解決方法をすべて掲載しております。
お問い合わせフォームからお問い合わせいただく前に一度このページをご覧いただき、
該当する内容がないかどうかご確認ください。
表示中の製品:すべて
- 何台のPCで使用できますか。
-
本製品では、1つのライセンスキーで1台のみ認証可能となっております。
複数台のPCで使用したい場合は、利用する台数と同じ数の製品が必要になります。
- 時間延長の操作方法を教えてください。
-
時間延長機能につきましては、下記手順を参考にお試しいただけますでしょうか。
※現在録音中のものに限り、延長を行う機能でございます。- 「録音予約一覧」にて、録音中の項目を選択した状態で「時間延長」をクリック
- 「延長時間」の入力欄に分単位で延長する時間を入力します
- 「OK」ボタンを押すと設定が完了します
- 起動用パスワードを忘れてしまいました。
-
設定ファイルを削除することで、初期状態にてご利用になれますので、
設定が全て削除されることをご了承いただける場合には、下記をお試しください。- 「Windowsキー」を押しながら「Rキー」を押す
- 「ファイル名を指定して実行」画面の入力欄に
下記のパスをコピーして貼り付け、「OK」ボタンをクリック
%USERPROFILE%\AppData\Roaming - 表示された画面で、「Guser」というフォルダを削除してください
- 削除が完了しましたら、本ソフトの起動を行ってご利用ください
- 何台のPCで使用できますか。
-
本製品につきましては、ご購入されたお客様個人でご利用いただく場合に限り、3台までインストールしていただいても問題ございません。
- 何台のPCで使用できますか。
-
本製品では、1つのライセンスキーで1台のみ認証可能となっております。
複数台のPCで使用したい場合は、利用する台数と同じ数の製品が必要になります。
- データの移行方法を教えてください。
-
他のPCに血圧データを移行したい場合には、下記手順をお試しいただけますでしょうか。
■血圧データの保存
- 画面上部のメニューから「ユーザー選択」を選択
- データの保存を行いたいユーザー名を選択した状態で「エクスポート」を選択
- ファイル名を入力して「保存」ボタンを押すことで保存が完了します
■血圧データの移行
- 上記手順で保存した血圧データを移行先のPCに保存します
- 画面上部のメニューから「ユーザー選択」を選択
- ユーザー選択画面にて「インポート」を選択
- 血圧データのファイルを選択して「開く」ボタンを押すことで移行が完了します
- 何台のPCで使用できますか。
-
本製品につきましては、ご購入されたお客様個人でご利用いただく場合に限り、3台までインストールしていただいても問題ございません。
- 何台のPCで使用できますか。
-
本製品につきましては、ご購入されたお客様個人でご利用いただく場合に限り、3台までインストールしていただいても問題ございません。
- 結合ツールの操作方法を教えてください。
-
結合ツールにつきましては、下記手順を参考に操作をお試しください。
- 「録音済み一覧」を選択します
- 画面上部のメニューから「コンテンツ」>「結合ツール」の順に選択
- 「追加」ボタンから、結合させたい音声ファイルを選択します
※結合が必要なファイルを1つずつ追加してください - 出力先にある「…」ボタンを選択し、保存するファイル名を決めます
- 「実行」ボタンを押すと結合が開始されます
もしこのページに該当するお問い合わせがない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームからお問い合わせいただけますと幸いです。