- 切り取りツールの「シーンチェンジ検出」機能とは何ですか。
-
一定時間以上で音量レベルがしきい値以下の再生位置を検出する機能です。
CMに移る瞬間などのシーンの変わり目と思われる箇所を検出するものであって、
検出される場所が必ずしもCMであるとは限りませんので、ご了承ください。
お問い合わせいただく前にお読みください
このページでは、弊社取扱製品について、これまでに最も数多く寄せられました
お問い合わせとその解決方法をすべて掲載しております。
お問い合わせフォームからお問い合わせいただく前に一度このページをご覧いただき、
該当する内容がないかどうかご確認ください。
表示中の製品:すべて
- 放送中の番組が再生できなかったり、録音に失敗します。
-
一時的なネットワークの不調により発生する場合もございますが、
継続して発生している場合は、下記の対処方法をお試しください。- 設定画面の「聴取/録音」タブにある「接続情報のキャッシュをクリアする」を実行する
- セキュリティソフトやファイアウォール機能を一時的に無効にする
- プロキシ経由で接続されている場合はプロキシの設定を解除していただく
- 「無線」でインターネットに接続している場合、可能であれば、「有線」でインターネットに接続する
- ネットラジオレコーダー6とパソコンを再起動する
【Windows版をご利用の場合】
- デスクトップ画面右下にあるネットワーク接続アイコンを右クリックし、「トラブルシューティング」を実行する
- Internet Explorerを起動し、上部の「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択し、「詳細設定」タブにて、設定をリセットする
- Internet ExplorerおよびFalsh Playerを最新版に更新する
【Mac版をご利用の場合】
- SafariおよびFalsh Playerを最新版に更新する
- Safariの「環境設定」の「プライバシー」項目にて、アクセスがブロックされていないか確認する
- 設定画面の「ツール」とは何ですか。
-
録音済みファイルを他のアプリケーションで読み込むための機能です。
ご利用になりたいアプリケーションのパスと引数を登録します。登録されたコマンドは「録音済み一覧」でファイルを右クリックした際や、メニューバーの「コンテンツ」をクリックした際に、項目として表示されます。
選択することで登録したアプリケーションで録音済みファイルを読み込みます。
- スリープ解除ができない
-
スケジュール設定を行うことで、指定日時に本製品の起動とスリープの解除を行うことができます。
設定方法は下記の手順となっております。- 画面上部のメニューから「スケジュール」を選択する
- 『以下の日時に自動でNetRadioRecorderを起動する』のチェックボックスに、チェックを付ける
- 繰り返し設定や、起動させる日付/時間を設定する
- 設定が完了したら、「OK」をクリックする
【Windowsをご利用の場合】
スケジュール設定した日時になってもスリープが解除されない場合は、
PC本体側の「スリープ解除タイマーの許可」の設定が無効になっている可能性がありますので、
以下の操作をお試しください。- コントロールパネルを開く。
- 「システムとセキュリティ」から「電源オプション」を選択する。
- 「プラン設定の変更」をクリックする。
- 「詳細な電源設定の変更」をクリックする。
- 「スリープ」という項目を展開する。
- 「スリープ解除タイマーの許可」の中の「電源に接続」の項目が、「重要なスリープ解除タイマーのみ」または「無効」になっていたら、「有効」に変更する。
- OKボタンを押す。
- 印鑑データの保存場所はどこですか?
-
作成した印鑑データは下記の場所に保存されております。
■パパッと電子印鑑2
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\GING\Makeestamp2■パパッと電子印鑑2PRO
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\GING\Makeestamp2PRO
※「AppData」は隠しフォルダです。
- 印鑑の枠線を消せますか?
-
印鑑を作成(登録)する際に、枠線を消すことはできない仕様です。何卒ご了承ください。印鑑を登録した後であれば、「詳細編集」から文字および枠線の配置やサイズ調整等が行えるようになっており、印鑑として使用する画面の外側に文字および枠線を移動させることもできます。
- 何台のPCで使用できますか。
-
本製品につきましては、ご購入されたお客様個人でご利用いただく場合に限り、3台までインストールしていただいても問題ございません。
- 字幕の挿入方法が分かりません。
-
本ソフトでの字幕挿入は、字幕ファイルを読み込む方法のみとなっており、文字の直接入力による字幕挿入には対応しておりません。なお、インターネット上では、字幕ファイルの作成方法を紹介されているページがありあすので、参考となるように、そのページのURLを下記に掲載致します。ただし、弊社の公式サイトではないため、サイトのご利用はお客様の自己責任となります。何卒ご了承ください。
■字幕ファイル紹介サイト 1
http://nekosetu.blog103.fc2.com/blog-entry-34.html
■字幕ファイル紹介サイト 2
http://www.gomplayer.jp/player/faq/view.html?intSeq=57
- 何台のPCで使用できますか。
-
本製品では、1つのライセンスキーでは1台のみ認証可能となっております。複数台のPCで使用したい場合は、利用する台数と同じ数の製品が必要になります。
- 電源状態/電池残量のトリガー条件が設定できません。
-
トリガー条件の最下段にある項目の『電源状態が○○で、そして電池残量が○○%残った場合』については、ノートPCでご利用になる際にのみ、設定が行える仕様です。そのため、デスクトップPCでご利用になっている場合は本条件は選択できません。何卒ご了承ください。
もしこのページに該当するお問い合わせがない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームからお問い合わせいただけますと幸いです。