- 設定画面の「地域」が、現在の地域から変更できません。 - パソコンソフトで生活を楽しく 仕事を楽に便利にする

お問い合わせいただく前にお読みください

このページでは、弊社取扱製品について、これまでに最も数多く寄せられました
お問い合わせとその解決方法をすべて掲載しております。
お問い合わせフォームからお問い合わせいただく前に一度このページをご覧いただき、
該当する内容がないかどうかご確認ください。

よくある質問と解決法


よくある質問カテゴリー: ネットラジオレコーダー5 for Mac

設定画面の「地域」が、現在の地域から変更できません。

2016年3月28日

本製品の設定画面にある地域設定では、radiko側で判定された地域が
設定される仕様となっております。

お客様ご自身で、任意の地域に設定することはできませんが、
地域設定を変更したい理由によって対処方法が異なりますので、
下記の内容をご確認ください。

 

【自分が住んでいる地域とは、違う地域が設定されている場合】

お住まいの地域とは異なる地域で設定されている場合は、
radiko側での地域判定が正しく行われていない可能性がございます。

一度、radikoホームページにアクセスいただき、
サイト内にてラジオが正常に再生できるかどうか、
地域判定が正しいかどうかをご確認ください。

■radiko ホームページ
http://radiko.jp/
※画面左上にエリア名が表示されます。(例:radiko.jp TOKYO JAPAN など)

もし、お住まいの地域のエリア名ではない場合、radikoのお問い合わせページの
「地域判定に関する問い合わせ」より、必要事項をご入力の上、
radikoへ対応を依頼していただくようお願い致します。
※radikoのページ下部に「お問い合わせ」ボタンがございます。

 

【他の地域の放送を聴取・録音したい場合】

radikoで配信されている放送局は、お住まいの地域は無料となっておりますが、
地域外の放送局は、有料サービスのradikoプレミアムへの加入が必要とされております。

radikoプレミアムへの加入手続きは、radikoホームページから行えます。

■radiko ホームページ
http://radiko.jp/

なお、radikoプレミアムに加入済みの場合は、画面上部の「ファイル」メニューから
「radikoログイン」を選択してログインしてください。

もしこのページに該当するお問い合わせがない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームからお問い合わせいただけますと幸いです。

ページトップへ