最近、「私の記録 10年日記」で日記を書いていて
やっぱり書くことって大事だなぁ・・・
と思ったことを、今日は書きます。
みなさんは
日記って、誰に向かって書いていますか?
たぶん基本、自分。。。ですよね^^;
考えてみると普段の生活で、
自分に「話す」ってあまりないわけで。。。
さて、日記を書こうと思って
書きあがった内容で、
たくさんあった出来事で、これを最初に書くんだなぁってところから
自分が考えていたことを知ったりしています。。。^^;
わたしは文章を書くって、
ほんとに難しいと思っています。
とくに、メール!!
ビジネスの場合は顔文字はダメだけど、
顔文字を入れないと、なんだか冷たい印象のような気がしてしまい・・・
顔文字をいれちゃだめだと、自分を抑えるのに必死。。。苦笑
正直言えば、メールを読むのも書くのも疲れちゃうから最低限のやりとりにしたい!と思うくらい**
意外とそういうところ敏感なわたしです**
その点日記は、誰に向かうでもないので
自由に書ける!!
これはいい!!
大人になると、友人と会うのも限られるし
なんとなく考えている事をアウトプットする機会って意外とないような気がします。
でも
書くことで、なんとなく頭がすっきりする感じ。
これは、日記の効果だなーと、
改めて実感しています。
頭とか心って、見えないけれど、
そこがクリアじゃないと、行動まで鈍くなる時があると思うから。
自分のために、日記は続けたい!
そう改めて思い、今日も「わたしの記録」(いい名前だなぁ。。笑)書きます^^